Photo: WSL / Kelly Cestari8月27日からホールディングピリオドに突入した2025年WSL(ワールドサーフリーグ)ファイナル。1日限定の今季ワールドチャンピオンを決定するイベントで、今年はフィジーのクラウドブレイクでの開催予定です。現状においてはクラウドブレイクではなく、レストラン開催に変わる可能性が高いのですが。今回の記事は、WSLファイナル会場の最新波予報に関するニ……
via youtubeサーフィンエチケットにおいて、最も破られる事が多い点の一つがドロップイン(前乗り)。波が最初に崩れ始めるピークに近いサーファーが優先権を持つと言うルールを無視し、優先権を持つサーファーの波に乗り邪魔をしてしまう行為です。このルールはサーファーであれば知っていて当然ですが、意図的または無意識のうちにルールを破ってしまう事があります。今回の動画は、ドロップイン防止を掲げたサー……
via youtube8月頭に開催された2025年リップカールカップ@パダンパダン。インドネシアのバリ島パダンパダンを舞台にしたビッグバレルイベントで、1カ月と言う長期間のホールディングピリオドを設定して期待通りのビッグスウェルが入れば開催となります。そして今シーズンはホールディングピリオドに入ってすぐにビッグスウェルがヒットし、8月6日に開催されました。今回の動画は、今季リップカールカップ@……
via youtube飛行機を利用したサーフトリップの時に気になるサーフボードのパッキング。日本ではかなり厳重にパッキングすることが推奨されているので、初めての飛行機トリップともなればサーフボードの破損を避けたいので気になる方が多いと思います。僕が以前にお届けした下記の何気ないサーフボードパッキング記事も、ビックリするほどのアクセス数が集まったので注目度の高いトピックなのだと感じましたし。海外……
ヨーロッパを中心に世界で16店舗近く展開している次世代人工サーフィン施設「citywave®︎ Tokyo」。茨城県境町に移転した「citywave®︎ Tokyo sakaimachi」でスノーボード業界とのコラボレーションしたスペシャルイベント茨城県境町citywaveTokyoで、2025年9月6日『citywaveTokyo presents SNOWSURF POOL PARTY 20…
サーフィンや海の体験を通して、親子で夏の思い出をつくる「海の学校 in 千葉・大原」が、2025年9月6日開催される。 ウミガクは、親子を対象とした教育型の海イベントを展開し、「海と人とのつながり」を未来へ継承する活動を続けている。サーフィンや海の体験を通して、海で思いっきり遊びながら学べる絶好の機会だ。 30名限定ながら、まだ若干の空き枠あり。参加希望の方はInstagramのDM…