9月4日〜14日にエルサルバドルでWSGこと『2025 ISA World Surfing Games』が開催される。今年はオリンピック出場の選考には関係していないが、来年の重要なシード権に影響を与える。WSGのシード権は前年の各国連盟の成績に基づいて決定されるため、2028年開催のロス五輪に影響を与える可能性がある。 6名の波乗りジャパン 日本代表「波乗りジャパン」のメンバーは以下…
via youtubeインドネシアを代表するサーフスポットの一つと言えるロンボク島のデザートポイント。スーパーロングレフトバレルで知られ、ナミビアのスケルトンベイがシーンに登場するまで、デザートポイントが世界最長レフトバレルと呼ばれていたほどです。そのデザートポイントが今シーズンに炸裂した時の動画が公開されることに。今回の動画は、オアフ島ノースショアをホームとするマディックス・アロティス「Ma……
Text by つのだゆき、Photo by WSL最後のファイナルファイブ(できれば史上最後にしてほしい)も無事終了。男女ともにトップのイエローが2025ワールドチャンピオンになって、めでたしめでたし。メンズはヤゴ・ドラ、ウイメンズはモーリー・ピックラム。まぁ、どちらも通年安定していたと思うし、ここ数年でしっかり実力をつけた選手だと思うので、順当だろうと思う。グリフィン・コラピントまぁ、なんだろ…
Photo: WSL / Kelly Cestari8月27日からホールディングピリオドに突入した2025年WSL(ワールドサーフリーグ)ファイナル。1日限定の今季ワールドチャンピオンを決定するイベントで、今年はフィジーのクラウドブレイクでの開催予定です。現状においてはクラウドブレイクではなく、レストラン開催に変わる可能性が高いのですが。今回の記事は、WSLファイナル会場の最新波予報に関するニ……
via youtubeサーフィンエチケットにおいて、最も破られる事が多い点の一つがドロップイン(前乗り)。波が最初に崩れ始めるピークに近いサーファーが優先権を持つと言うルールを無視し、優先権を持つサーファーの波に乗り邪魔をしてしまう行為です。このルールはサーファーであれば知っていて当然ですが、意図的または無意識のうちにルールを破ってしまう事があります。今回の動画は、ドロップイン防止を掲げたサー……