サーフィン業界ニュース WSLコンテストレポート BCM

TOP > NEWS
サーフィン関連の総合ポータル情報として、親しまれるBCMのサーフィンニュースは、WSLをはじめとしたコンテスト情報やプロサーファーインタビューのほか、各種サーフ映像、サーフマガジンなどの雑誌記事情報も満載。流行の業界ニュース、グッズ・ギア・レビューなどをお届けしています。
NEWS / BCMサーフィンニュース
NEWS / BCMサーフィンニュース

全て コンテスト 業界ニュース コラム特集 WSM TSN お知らせ

国内外コンテストリポート、業界ニュース(製品/雑誌/イベント/環境関連)、コラム/特集、お知らせ/ご案内など

WSM

「Maps to Nowhere」S3Ep1!アフリカのサンドポイ...

via youtubeオニールとサーフラインのコラボによって誕生したシリーズ動画「Maps to Nowhere」。混雑とは無縁のパーフェクトサーフを追求するスーパーハードコアなサーフトリップ企画です。同シリーズはこれまでにシーズン2まで公開されていて、新たなエピソードが突如として公開されることに。今回の動画は、「Maps to Nowhere」のおそらくシーズン3エピソード1となるであろうサ……

続きを読む >

THE SURF NEWS

イザベラとサクラが強敵を倒す!CT第4戦『Surf City El...

(今シーズン初のQF進出を決めたサクラ) PHOTO:© WSL/Emma Sharon 中米エルサルバドルを舞台としたCT第4戦『Surf City El Salvador Pro』はウェイティングピリオド中のコンディションを考慮して小刻みに進行。1日のオフの後、現地時間4月7日の風が弱い朝の内に2ヒートだけ残っていたウィンメンズのRound of 16を終え、QFを戦うベスト8が揃った。メンズ…

続きを読む >

業界ニュース

4月10日発売!『SURFIN’LIFE』5月号

4月10日発売の『SURFIN’LIFE』5月号。巻頭特集は「オルタナティブを乗りこなせ」と題し、フリーサーファーの「笹子夏輝」がスタイリッシュに乗りこなすコツを指南。他にもクリス・クリステンソンのインタビュー、サーフィンの最重要なテク「パドリング」をパドリングコーチの松本信吾氏が徹底解説。トッププロのバリセッションやカーボンボードカタログなど今号も豊富なコンテンツでお届けする。笹子夏輝プロが、オ…

続きを読む >

THE SURF NEWS

マジックボード究明、千葉公平プロファイルほか、TSJJ14.6号の...

3月31日に発売された「ザ・サーファーズ・ジャーナル」日本版14.6号の読みどころを同誌のコントリビューティング・エディターも務める李リョウが紹介。 マジックボードの記憶(「マジックボード」という不思議を究明する) キャリアのあるサーファーならば、マジックボードと出会いがあるはず。あのフィーリングは言葉で説明するのが難しい、おそらく経験しないと分からないだろう。その謎を究明し…

続きを読む >

WSM

ネイザン・フローレンスの2025年スラブツアーがスタート!南米チリ...

via youtube3×ワールドチャンピオンのジョンジョン・フローレンス「John John Florence」(32歳)が共同創業者の一人として立ち上げたサーフアパレルブランド「Florence Marine X」。昨年2024年には、ジョンジョンの弟のネイザンとアイヴァンもチーム入りし、大きな話題となりましたね。兄ネイザンに続きフローレンスマリンXへ!アイヴァン・フローレンスのスポンサー……

続きを読む >

コラム特集

「シェーン・ヘリングがケリーを倒した1992年の動画で思ったこと」 - F+コラム

Text by つのだゆき、Photo by WSLCT第4戦のエルサルバドルは最初のスウェルでできるだけ消化してひと段落、次のスウェル待ちという所か。まぁ、どこでも絵に描いたように2スウェルで終了なわけだけど、2週間に2スウェルを当てられる場所、日本にないですかね。そんなに難しいことには思えないかもしれないけど、実際に2週間で2スウェルってけっこう難しいかなと私は思うんですよ。例えば台風シーズン…

続きを読む >

THE SURF NEWS

もう一人のゴールデンルーキーが活躍!CT第4戦『Surf City...

(18歳のベラ・ケンワーズィ) PHOTO:© WSL/Aaron Hughes 現地時間4月5日、中米エルサルバドルを舞台としたCT第4戦『Surf City El Salvador Pro』は4日連続で進行。 前日と同じ公式3-4ftレンジのサイズ。朝はクリーンなコンディションでウィンメンズのRound of 16からスタートしたが、風と潮で悪化したH6が最後のヒートになり、残り2ヒート…

続きを読む >

WSM

フィリペ・トレドの2025年ポルトガルCTイベント時期のフリーサー...

via youtube2×ワールドチャンピオンのフィリペ・トレド「Filipe Toledo」(29歳)。若手時代から圧倒的なエアゲームによりCTイベント優勝を量産し、幾度となくタイトルレースに絡みながらもタイトル獲得を逃し、近年になってようやく開花したイメージが強いですね。2度のタイトルは2022年と2023年と最近の事なので。今回の動画は、ポルトガルCTイベント時のフィリペ・トレドによるフ……

続きを読む >

カラーズマガジン

【波乗りジャパン】RASH wetsuitsがイラストレーター兼ペ...

1977年に鎌倉で創業して以来、世界に評価されるハイクオリティーな日本製ウエットスーツを提供し続けるRASH wetsuitsが海外を拠点として活躍するイラストレーター兼ペインターSAYORI WADA氏とコラボして波乗りジャパン応援アイテムをリリース!今回のコラボレーションでは、SAYORI氏がイメージする「海」「サーフィン」「NAMINORI JAPANへの応援メッセージ」をテーマにデザインし…

続きを読む >

THE SURF NEWS

ワイルドカードが活躍したCT第4戦『Surf City El Sa...

(勝ち上がったワイルドカードのアリッサ) PHOTO:© WSL/Aaron Hughes ウェイティングピリオド初日から3日連続で進行しているCT第4戦『Surf City El Salvador Pro』 現地時間4月4日、会場のエルサルバドル「プンタ・ロカ」は、サイズダウン傾向の公式3-4ftレンジ。朝はクリーンなコンディションで日中は前日と同じく風の影響で悪化する中、メンズ、ウィメン…

続きを読む >

THE SURF NEWS

静岡県下田市が「下田市SURF CITY構想」を策定

静岡県下田市がサーフィンを活かしたまちづくりを進めていくため、「下田市SURF CITY構想」を策定した。 下田市の透明度抜群の白砂のビーチは、多くのサーファーを魅了し、豊富な波とともに大野修聖プロなど数多くのプロサーファーを輩出してきた。近年は、市を挙げてサーフィンに対する取組を行っており、東京五輪ではアメリカチームのホストタウンに認定され、3年前には下田市立下田中学校に全国で2例目とな…

続きを読む >

THE SURF NEWS

五十嵐キアヌも参加。ALBUMサーフボードPOP UP&試乗会が湘...

アシンメトリー(左右非対称)サーフボードやブランクスをキャンバスに見立てアートを描いたセンスあふれるサーフボードなど、斬新でかつ革新的なサーフボードを次々と生み出す天才シェーバー、マット・パーカーが初来日する。 今回は湘南鵠沼のCalifornia General Storeにて、ALBUMサーフボードのPOP UPおよび試乗会を開催。最新のモデルやライダー達の使用ボードもラインナップする…

続きを読む >

THE SURF NEWS

週末はどこに波がある?TSN週間波予想(4月4日)

先週の予報通り、今週は前線が停滞して菜種梅雨。特に関東は冷たい雨が降った日が多く、千葉と茨城では強い東ウネリが続いていた。 今週末は5日の土曜こそ晴れる場所が多くなるが、西から天気は下り坂。6日の日曜は東日本の広い範囲で雨が降る予報。 関東は千葉・茨城で場所を選んでのサーフィンが良さそう 週末は高気圧の中心が本州付近から東へ移動、6日の日曜は低気圧が日本海を移動する模様。 …

続きを読む >

THE SURF NEWS

五十嵐カノアが好調なスタート!CT第4戦『Surf City El...

(五十嵐カノア) PHOTO:© WSL/Aaron Hughes 現地時間4月3日、CT第4戦『Surf City El Salvador Pro』は2日目を迎え、メンズ、ウィメンズ共にOpening Roundが終了。潮回りで一時中断したものの、僅か4ヒートのみ進行した初日と比べてコンディションは安定。特に朝はクリーンなフェイスでハイスコアが出やすくなっていた。 五十嵐カノア…

続きを読む >

WSM

フィリペはアンダースコア!?2025年CT第4戦「エルサルバドルプ...

Photo by Emma Sharon/World Surf League現地時間2025年4月3日(エルサルバドル)、ライトポイントのプンタロカが会場のCT(チャンピオンシップツアー)イベント第4戦「Surf City El Salvador Pro」が開催。イベント2日目となった本日は、メンズのラウンド1の残りヒートとウイメンズのラウンド1が終了しました。今回の記事は、2025年エルサル……

続きを読む >